ビジネス脳になりすぎるのも良くないのでゆる〜い話題。
自分は変わっているのか?ソウルメイト?と勝手に呼んでいる親友なんとアメリカ人www
※勿論英語は喋れないからALL日本語会話ね
目次
■不思議な関係
親友Tくんの特徴
- 三味線が趣味とか日本文学も詳しすぎる
- ニューヨーク育ちのバリバリのビジネスマン
- 超慎重派で事前準備は完璧
- 人の悪口なんか聞いたことがない
- とにかく今まで会った人の中で1番優しい
- こんな心が綺麗な人みたこと無い
- 名前検索したらすぐに情報が出てくる有名人?
一方や自分の特徴
- 日本文学と言ったらマンガでしょ
- ど田舎育ちで勉強もしないで勢いとノリだけ
- とりあえずやってから考える
- 思ったことは全て吐き出すから悪口三昧?
- 自分に関係ない人へは冷徹
- 唯一田舎育ちで人を信じやすい純朴さ?がある
- 地元では都会でバリバリ働いている有名人?※ど田舎だから国内外出張してるなんてヒーローw
まぁ〜性格もタイプも全然違うけど、何故か居心地がいいし、唯一自分の考えていることを本音で話せる相手。彼の妻曰く、唯一心を開いている人が自分みたい。凄い不思議な関係。
ちなみに、お互いどんな仕事をしているか?何となく知っているけど深く知らないし、そこに興味がお互いない。
興味があるのはお互いの考え方の本質だけ。
たまに気になることと言ったら、毎年大学の同窓会なのか?会合がアジア各国で転々と開催されているみたい。
集まって何をしているか?は興味がないけど、世界一流大学ってコミュニティをこうやって作るから、世界どこ行っても仕事ができるんだな〜って感心と憧れ!
そんなソウルメイトのTくんは、色んな世界を教えてくれる。
そして自分はどうでもいい極みの情報を教える。
■新しい食生活
最近の話題は食生活。
Tくんの食生活はゴリゴリのアメリカ人?朝はスクランブルエッグにソーセージとコーヒー、ステーキは朝でも食べるし、そんなこともあって冷蔵庫の中は尋常じゃない量の玉子と、ステーキや肉の塊の山!流石に最初にみた時は笑った。
そんなTくんが、いきなりヴィーガンに変わっていたwww
ヴィーガン???
しかも夫婦でヴィーガンになったみたいで、Tくんの奥さんは日本人。興味があったから、宗教的なことなの?って普通に聞いたww

どうやら違うみたい。
これは世界的の一部で浸透している考え方みたい。なんか、イケてる?と思って深掘り。
■ヴィーガンとベジタリアンの違い
最近日本でも少しだけ流行っている?ベジタリアンとの違いは???

本当は色々細かくジャンル分けがあるみたいだけどザックリこんな感じ。
ベジタリアンとヴィーガンの本質
ベジタリアンをわかりやすく表現すると、精進料理だね。
そう考えると日本はそもそも、ベジタリアンという言葉がない時代からベジタリアンのような考え方の生活をしていた人が多いから、そんなに違和感がない。
精進料理とは、
仏教では殺生が禁じられている為、肉食はは避け野菜、豆、穀類を工夫して調理した料理。ざっくり言うと、肉料理は一切ダメってこと。
ヴィーガンもベジタリアンも同じ考え方が本質にあって、人間の都合で殺生されたものを避けるという考え方だね。
宗教?って言われのはここが似ているから。
ここで、重要なのは自分の考え方を押し付けるような動物愛護者とは全く異なるということ。
あくまで、これは自分の考え方であって、人には全く強要はしないクリーンな考え方。
こんな考え方があるよ!って聞いたら紹介してくれるけど、あなたもどう?っていう人ではない。
人に強要するような人達が少なからずいるから、なんか宗教って思ってしまうのはその為かな?

■知らないこと=宗教?
ここで、気がついたこと。
自分が知らない文化や習慣があった時、それって宗教???って聞く。
そう、知らない世界は、みんな宗教という言葉で知らない世界に対して目を背く。
そして、一部の過激派の思想が全体の意見として勝手に解釈することがある。
イスラム教なんてまさにその典型。
イスラム国という一部の輩の印象がイスラム教の印象をつけてしまう。
この考え方を日本に当てはめると、
オウム真理教日本で起こった恐ろしい集団=日本人と考えられたら、イヤイヤ違うしってなる。
それと同じで、結構先入観が正確な情報を遮断するよってことだね。
殺生をしないという考え方はできれば理想だけど、人は残酷な世界に目を背ける。人こそ、弱肉強食の極み。
少し哲学者気取りをしたところで、ヴィーガンのこと、何故そのような思想になったか?を紐解くとあることに気がつく。
究極なエコ精神!!!

■ヴィーガンの本質はエコ精神!
まさに、誰も傷つけることなく生活する理想的な考え方が菜食主義のヴィーガンやベジタリアンなのかな?って思った。勿論、健康のためとか色々理由はあるけど、本質はエコ精神だと思う。
ヴィーガンは、動物性の乳製品、卵、蜂蜜まで避けるから、何食べてるの???って思う。
乳製品や卵、蜂蜜を食べないなら、パンやスウィーツは全部OUTって思うと、そうではない。
1番びっくりしたのが、大豆やナッツは色々なことに加工できるみたい。


この写真のハンバーガーもパンケーキはヴィーガン料理!
言われなければはっきり言ってわからないレベルで色々あるし、味も美味しい!!!ただ、高いw
ヴィーガン料理の流行
東京は最近ヴィーガン料理専門店が多いけど、どこも大混雑!!!日本でもたまにヴィーガン料理を食べるという文化が生まれてきているみたい。
自分も結構好き!!!
ただ、高い!ってか、そんなにヴィーガン料理専門店ないよね?って思う。
実は身近に結構あるみたい。
インド料理店は結構ヴィーガン料理が多いとか、中華も結構あるみたい!
勿論日本食もよく見るとヴィーガン料理らしい。
Tくん曰く、地球に優しい食べ物を食べているよって一瞬でも思いながら食べるのが幸せなんだとか。
なんて心の綺麗なヤツなんだ〜!!!
■無理のない範囲で取り入れる
そんなTくんの横で、堂々と大好きなアイスを食べる自分。
自分は好きなものを好きなときに食べる!
ただ、たまにTくんから教わった、地球に優しくの精神を思い出した時だけ、1食だけ菜食のみありかなって程度。
そして、ちょっとしたエコ精神に浸るww人それぞれ考え方があるけど、知らない考え方を知るって面白い。
興味があれば、ヴィーガン料理専門店でパンケーキとかハンバーグとか食べてみてほしい。
びっくりするよ!!!!

究極のエコ精神を持つTくんとうとう、住まいまで変えるみたいwww
時代の最先端行きすぎてるぜ!
日本でもこのエコ精神を持った生活というのが、少しづつ生まれているみたいだね。
コメント